人生のヒント

人生のヒント

その人は本当にステークホルダー?

生き方を見つめなおした時に出合ったロバを売りにいく寓話。私は変わった受け取り方をしてしまっているかもしれません。ただ、それが私の人生のスタンスへの気づきになりました。自分を理解することは難しいですね。この記事があなたの気づきにもなりますように。
人生のヒント

20年以上誤解され続けた言葉

ある日会社の先輩からもらった言葉。20年の誤解を経て、それは周囲のための言葉から自分のための言葉に。その言葉はありふれた言葉。ただ、その言葉を受け取った時のその人の価値観で、同じ言葉でも意味は変わっていく。まるで正反対へと。
人生のヒント

あの世でもお金はかかるのか?

生きるだけでもお金がかかる時代。死んでもお金がかかりますが、あの世に行ってもお金はかかるのでしょうか。私のいろんな妄想が膨らんだ結果、記事になりました。あなたはどう思いますか?
人生のヒント

なぜ日本人はアメリカに行くとひげを生やすのか

日本人メジャーリーガーって、気が付くとひげを生やしていますよね。どんな心理なのでしょうか。私がシアトルに留学していた時も、アジア人はひげを生やし始める人が多かった。そこには一体なにがあるのか、考察してみました。
人生のヒント

夢を叶えるとは飛行機を飛ばすこと?

夢を叶えるということは、飛行機を飛ばすことと同じ。そう感じる私。どこが一緒なの?それは空港が近い街に住む私だから感じる考えかもしれません。あんな大きな乗り物、飛ばすのは大変でしょうが、当たり前に飛ばす人は確かにいるんですよね。
人生のヒント

「やりたい」だけでもそれは立派な理由です

「やりたい」というだけでは行動に移せなかった私。当たり前とされていることも気づいて初めて分かる。それに気づかせてくれたのは妻でした。どこかがねじれていた私の感情を、そっとほどいてくれた妻。そのきっかけとなったのはSwitchでした。